Works 仕事紹介
エキスパートクルー expert crew
ご利用者さまにいちばん近い存在として、
「よりそう」おもてなしを。
ご自宅で暮らす要介護者の、日常生活の援助を行います。食事や入浴、排泄などの「身体介護」、掃除・洗濯・調理・買い物といった家事の援助や、薬の受け取りをする「生活援助」、そのほか通院の介助などがメインの仕事内容です。また、ご利用者さまやそのご家族さまへの生活に関するアドバイスや情報提供なども行います。わかばが大切にする「よりそう」気持ちを大切に、ご利用者さまにいちばん近い存在として、適切なサービスを提供してゆきます。
わかば「訪問介護」の特徴
- 無資格でもOK!費用は会社負担で初任者研修を取得
- 人材研修・育成に力を入れ、ご利用者さま満足度UPを常に実践
- 重度化の人などの様々なニーズにも対応可能
- 全スタッフがタブレットを活用、正確な記録と連携
- 咳痰吸引資格、同行援護資格、実務者研修終了資格等、幅広い資格が取得できる
- 男性スタッフ多数活躍
- 月々のサービスご利用者さま数1300人・ヘルパー数 300名(7事業所)
とある一日の流れ
-
9:00 ご訪問1件目
食事介助や服薬確認を行います。朝一番の場合はお客様宅へ直行OKです。
-
10:30 ご訪問2件目
訪問するお客様宅の掃除介助を行います。
-
11:30 ご訪問3件目
お客様の代わりに買い物代行を行います。
-
12:30 お昼休憩
お昼は外の飲食店で食べたり、事務所に戻ってお弁当を食べることも。ほっと一息つける時間です。
-
14:00 訪問4件目
入浴介助を行います。
-
15:00 訪問5件目
排泄介助を行います。
-
16:00 訪問6件目
料理介助を行います。
-
17:00 訪問7件目
夕方には食事介助や服薬確認を行います。
-
18:00 退社
訪問が終わったら事務所へ戻り事務作業をして退社します。ギリギリまでサービスが入っている場合は直帰も可能です。
サービス提供責任者 service representative
ご利用者さまと介護スタッフをつなぐ、
なくてはならない存在
訪問介護計画書の作成、指示書の作成、介護ヘルパーの手配や稼働調整といった業務を担当していただきます。訪問介護サービス提供後の状況把握、ご利用者さまとの契約、ご家族さまとの面談、ケアマネジャーやその他サービス事業者との連絡調整など、利用者と介護に関わるスタッフをつなぐ重要な役割です。また時には自身もヘルパーとして介護業務をおこないます(月20時間程度)。介護ヘルパーからサービス提供責任者へのステップアップを目指している方も大歓迎です!
とある一日の流れ
-
9:00 出社
出社後は介護ヘルパーのスケジュールを確認し、ご利用者様への確認事項を共有します。
-
10:00 担当者会議
ご利用者様・ご家族様、介護ヘルパー、ケアマネジャーなどとともにサービス内容について話し合います。
-
12:00 お昼休憩
お昼休憩は1時間。事業所によっては休憩室も完備。みんな思い思いに過ごしています。
-
13:00 ご訪問
サービス提供責任者自ら訪問介護にいくことも。生活援助や病院の付き添いなどを行います。
-
16:00 帰社
帰社後は訪問介護計画書や契約書など、書類の作成を進めます。
-
18:00 退社
事務作業が終わったら退社します。社内のサークル活動や仕事帰りに飲みにいくことも!
ケアマネジャー care manager
ご希望や生活スタイルに合わせた
ケアプランを提案
必要な介護サービスの種類や課題は、ご利用者さまごとに違います。だからこそ、ご利用者さまやそのご家族さまの状況や思いを理解したうえで、最適なケアプランを提案するケアマネジャーの存在がとても重要。ヘルパーやデイサービス、福祉用具の担当者など、あらゆるスタッフへの連絡の伝達など、介護サービスをとりまとめる要として、責任のある仕事をお任せします。
わかば「居宅介護支援」の特徴
- 足立区で70名を超えるケアマネジャーが在籍
- 子育て中・共働き・就学中・副業等、さまざまな働き方で活躍
- 全スタッフがスマートフォンを所有することでテレワークが可能
- ご利用者さまの立場に立ったケアプランを提案
- 医療連携のしくみづくりに取り組み中
とある一日の流れ
-
9:00 出社
出社後はご利用者様宅への訪問アポの確認や関係事業者への連絡を行います。
-
10:00 担当者会議
サービス担当者会議では、ケアマネジャーが中心となって、サービスの内容や方向性を話し合います。
-
12:00 お昼休憩
事業所のデスクや休憩室でランチ。手作りのお弁当を持参する社員も多数いらっしゃいます。
-
13:00 ケアプランの作成
ご利用者様一人ひとりの状況や希望に合わせ、設定した目標をもとにケアプランを作成します。
-
14:00 モニタリング訪問
策定したケアプランがどのように実施され、目標に向かって成果を上げているかどうかをチェックします。
-
17:00 帰社
帰社後は経過記録や翌日の書類作成を進めます。
-
18:00 退社
翌日の準備を済ませた後は退社します。時短で働く育児中のママ社員も多数いらっしゃいます!
デイサービス day service
デイサービスわかばの誓い、それは「よりそう気持ち」「笑顔の絶えない時間」「お客様への対応力」です。
デイサービスわかばは、皆様が長く在宅で過ごせるために、日常生活動作の維持・向上はもちろん、季節を感じる外出活動やイベント、手先を動かすことによる機能訓練、脳の活性化を図るための多彩な趣味活動を行なっております。
利用検討されている方、
いつでも見学可能です!
わかば「デイサービス」の特徴
- 季節を感じるイベントが豊富
- 豊富な趣味活動
- 日常生活動作に特化した機能訓練
- 幅広いお客様への対応
ICTサポート課 ICT Support
わかば「ICT」の特徴
- 業務効率改善と特定事業所加算認定の支援
- 高齢者見守りテレビ電話システムの開発
- 介護事業者のICT支援
- 社員のICT化による働き方改革
訪問マッサージ massage and rehabilitation
ご自宅にいながら
プロの施術を受けられる
寝たきりの方や、痛み・しびれ・麻痺・筋力低下などで歩行が困難な方のご自宅や介護施設にお伺いし、マッサージを行ないます。医師の同意のもと、「健康保険適用」の機能回復を目的とした医療サービスです。
わかば「訪問マッサージ」の特徴
- 心に寄り添うマッサージをモットーに精神面、心理面のケアを重視
- 介護事業が母体だからできるサービスタイムの実施
- 治療・介護業界に精通した専門相談員が常駐
- エビデンス(科学的根拠)を重視した効果的な施術
- 地域ネットワーク力を生かした「集学的治療」の取り組み
福祉用具事業(ケアリード) care reed
福祉用具は「もの」ではなく、「手足」。
お客様の笑顔をアシストする仕事。
足立区を中心とした、地域密着型の福祉用具事業を2018年にスタート。介護を必要とする方々のニーズに、さらに幅広く対応できるようになりました。福祉用具相談員は、お客様先を訪問し、身体の状態やご希望の生活に合わせて、車いすや介護ベッド、杖などの福祉用具のご提案を行います。ICT化を進めており、ご提案から社内の情報共有など、すべてデジタルで行っているため、業務効率が上がり、質の高いサービスにつながっています。
家事代行 house keeping
心を込めて、「ありがとう」と
言ってもらえるサービスを
掃除や料理といった屋内で行う家事、買い物など屋外で行う家事のほか、お子さまの送り迎え、ペットのお世話といった生活のお手伝いをします。お客さま一人ひとりに合ったサービスで、「ありがとう」と言っていただけることを目指し、心を込めて提供します。
※ 介護職員初任者研修、喀痰吸引研修、同行援護従事者養成研修、介護職員実務者研修は事業を廃止致しました。
本校の修了者の方で修了証の再発行をご希望の場合は
サポート本部(03-5809-6202)までお問い合わせください。